-追記-
2019年4月19日をもって、この方法が使えなくなってしまいました(T_T)
納税の際などには有効に使えていただけに、非常に残念です!!

nanacoにチャージしてANAマイルをゲット

以前は電子マネーにクレジットカードからチャージすると、クレジットのポイントがもらえるカードがたくさんありました。
しかしここ最近は、残念なことにいろいろ厳しくなってきて、なかなか効率よくポイントが貯められなくなってきています。

電子マネーの中でもnanacoセブン&アイグループをはじめ様々な場所で使用できる電子マネーですが、税金の支払いなんかにも使えて結構便利です。

これまでは還元率の高い楽天カードなんかが結構重宝されていたようですが、現在はほぼ壊滅状態となってしまいました。
2018年12月現在、唯一リクルートカードが1%以上の還元でチャージできるようですが、1か月あたりの上限は3万円に限定されてしまっているようです。

公式のセブンカード・プラスは問題なくnanacoにチャージできるのですが、還元率は0.5%とあまりおいしくはありません。

何か良い方法はないのかと探していたところ、良い方法がありました!

Kiigo経由でnanacoチャージすれば解決!!

その方法というのは

Kiigoというサイトでnanacoギフトコードを購入する

というものです。

Kiigoというサイトは、インコム・ジャパンという会社が運営しています。
この会社自体はPOSAカードを日本に導入した会社です。
POSAカードと言ってもピンと来ないかもしれませんが、コンビニなどによく置いてあるプリペイドカードと言えば分かりやすいでしょうかね。
そんなカードを扱っている会社ですから、信用してよいシステムなんじゃないかと思います。

で、このサイトでnanacoギフトを購入し、それをnanacoカードにチャージする形になります。

そのnanacoギフトを購入する際には

クレジットカードで購入できる

ということがポイントですね。

ここでANAのマイルが貯まるクレジットカードで購入すればOKというわけです。
そういう意味ではシンプルでしょ?

nanacoギフト購入までの実際の手順

1. 会員登録

まずはKiigoのサイトに行きます。

すると

このように“nanacoギフトカード”という項目がありますので、“購入する”をクリックします。

続いて

 

希望するnanacoギフトの購入額を選択あるいは入力し、“利用規約に同意の上、自分用に購入する”をクリックします。

すると

ログインor会員登録するか、会員登録せずに購入するかが出てきます。
会員登録しなくても購入することはできるのですが、会員登録しないと購入できる上限が月に3000円までとなっていますので、たくさん購入したい人は会員登録した方が良いでしょう。

会員登録は

一般的な内容となっていますが、注意点としては

携帯の電話番号の登録が必要

ということです。

というのも、確認のメールなどは携帯宛てにSMSで送られてきますので、それが受け取れないと会員登録できないというわけですね。
そこが唯一の注意点です。

 

ちなみに紹介コード

hveGsf581s

と入力して会員登録すると、登録するだけで200円分のポイントがもらえますので、ぜひご利用くださいませ。

登録が完了すると

こんな画面が表示され、設定した携帯電話にSMSが送られてくるはずです。

こんな感じで。
メッセージ内のURLリンクにアクセスし

“登録を完了する”をタップすれば、晴れて登録完了となります。

2. nanacoギフトの購入

続いて実際のギフトコードの購入です。

ログインしている状態であれば、最初のnanacoギフトコードを選択して、購入金額を選択or入力すると

こんな感じで購入画面が出てきます。
ここで支払い方法で”クレジットカード”を選択して、情報を入力すれば完了です。

ただしここにも書かれている通り

JCB/AMEXは利用不可

となっていますのでご注意を。

ANAマイルを貯めるのならば、ANA VISAゴールドorプラチナカードなどの使用がおすすめですね。

決済後はKiigoから登録した携帯宛にSMSが送られてきますので、そのリンクをタップして購入完了となります。
リンク先のページにギフトコードの番号が書かれているはずです。
また登録したメールアドレス宛にもギフトコードの番号が送信されてきます。

3. nanacoカードにチャージ

nanacoギフトコードを購入した後は、実際にカードにチャージしましょう。

nanaco会員メニューにアクセスして

登録したいnanacoカードの番号を入力してログインします。

そして会員メニューの中の下の方にある“nanacoギフト登録”を選択します。
そうすると

ギフトIDを登録する画面に移行します。
ここでKiigoから送られてきたギフトIDを入力します。
そのあと”確認画面へ”を選ぶと

nanacoギフトカードで購入した金額が登録可能となりますので、あとは”登録する”で完了となります。

この作業によって、センター預かり分にチャージした分が反映されているはずです。

Kiigo利用の注意点

このようにクレジットカードを利用してnanacoを購入できる便利なKiigoですが、注意点があります。

1つめは

月間の購入額が1アカウントにつき5万円まで

となっている点です。

最初に書いたリクルートカードからのチャージよりは額は大きいですが、高額を一気にチャージすることはできない仕様となっています。

2つめは、途中でも触れましたが

携帯番号がないと会員登録ができない

ということです。

少なくともSMSが受けられないと登録できないということですね。

3つめは

利用できるクレジットカードはVISA/MASTERのみ

という点です。

他の高還元カードを利用したくても、残念ながら利用できるカードは限定されてしまうという弱点があります。
それでもANAマイルを貯めるという観点で行けば、ANA VISAカードは使えるので良いですよね。

Kiigoを最大限に利用するには

月間5万円までしか購入できないっていうとちょっと残念ですが、実は裏技があったりします。

というのも、1アカウントにつき月間5万円までの購入となっていますので、アカウントを複数作ることができればよいということになります。
ただしそこでネックになってくるのが、携帯番号の登録が必要となることです。

しかし携帯番号を複数持っている人であれば、1カ月当たり携帯の回線数×5万円のnanacoギフトを購入できるというわけですね。
家族に協力してもらったりすることができるのであれば、その分まとめて購入できちゃいます。

ちなみに購入に使用するクレジットカードは、アカウントが違っても同一のカードが使用可能となっています。
ですから、nanacoギフトの購入者とカードの名義が異なっていても購入は可能なんです。

実際にANA VISAワイドゴールドカードでnanacoギフトを購入した場合、マイ・ペイすリボやLINE-ソラチカルートを組み合わせることで、1.4%程度のANAマイルになりますからね。

10万円のチャージで約1400マイルをゲット!!

ということになるので、まずまずではないでしょうか?

チャージしたnanacoについては、普通にセブンイレブンで使用しても良いですが、税金の支払いなどにも利用が可能です。
これが結構大きくて、最近は税金の支払いにクレジットカードが使えるようになったものの、税金の支払いの際は還元率が下げられたり、手数料を余分にとられたりして、あまりお得ではなくなっているんですよね。

しかしこの方法でnanacoにチャージして、コンビニでnanacoで決済すれば、

税金の支払いでも1.4%還元が得られる!!

ので、なかなか賢い方法ではないかと思います。

今後税金の支払いなどある場合には、ぜひこのKiigo経由でのnanacoチャージを使ってみてくださいませ。